はじめに
子連れでキャンピングカー旅や車中泊をしていると、必ずと言っていいほどぶつかる悩み――
それが「ネット環境問題」です。
移動中、子どもたちが退屈してしまったり、突然の天候変化で情報を調べたくなったり、ちょっとした仕事のメールチェックが必要だったり。
スマホのテザリングだけでは限界を感じる場面がたくさんありました。
特に、長距離の移動や長期旅行では、家の中と同じようにストレスなくインターネットが使えるかどうかが、旅の快適さを大きく左右します。
そこで今回は、実際に子連れファミリーでキャンピングカー旅をしている私たちが、
本当に使ってよかった、もしくはファミリー向けに本気で検討した
「モバイルWi-Fiおすすめ3選」
を紹介します!
ぜひ、家族みんなが笑顔になれるネット環境づくりの参考にしてください✨
モバイルWi-Fi選びで大事なポイント
子連れファミリーで車中泊旅をするなら、モバイルWi-Fi選びは本当に重要です。
ここでは、私たちが旅を通して実感した「Wi-Fi選びで大切なポイント」を紹介します。
通信エリアの広さは絶対条件!
旅先は都市部と違い、電波状況が不安定な場所も多いです。
地方や山間部でもしっかり繋がるかどうかは、回線の強さにかかっています。
docomoやau回線など、全国カバー率が高い回線を選びましょう。
📝 あわせて読みたい
▶ 【実体験】子育て家族におすすめ!車中泊持ち物チェックリスト
データ容量はたっぷりが安心
移動中や夜の車内で、子どもたちが動画を観ると想像以上にギガを使います。
データ無制限プランか、必要なときにすぐギガをチャージできる仕組みが理想です。
初期費用&管理のしやすさも重要
短期利用なら買い切り型、長期利用なら月額プランが便利。
また、使いやすいプラン設計やシンプルな設定も、旅先でのストレス軽減に繋がります。
比較①:リチャージWiFi(実体験レビュー)
最初に紹介するのは、我が家も愛用している【リチャージWiFi】です。
リチャージWiFiは、本体買い切り型+ギガチャージ式で、
必要なときだけデータを購入して使えるスタイル。
リチャージWiFiの基本情報(2025年最新)
- 本体価格:約32,780円(税込)
- 利用回線:docomo/au/SoftBank/楽天(クラウドSIM)
- 通信速度:下り最大150Mbps/上り最大50Mbps(理論値)
- データチャージ料金:
- 10GB:1,320円(税込)
- 30GB:3,190円(税込)
- 50GB:4,730円(税込)
- 100GB:9,240円(税込)
実際に使った体験談
北海道1ヶ月旅行でレンタルWi-Fiが大失敗(低速・圏外多発)だった反省から、リチャージWiFiに切り替え。
クラウドSIM技術により、周囲の状況に合わせて最適な回線に自動接続されるため、地方でも安心して使えました。
メリット・デメリット
メリット
- 契約不要、月額料金なし
- 必要な時だけチャージして使える
- 4キャリア対応(docomo/au/SoftBank/楽天)で全国対応力が高い
デメリット
- 本体代が高め
- 5G非対応(4G LTE回線のみ)
- 長期使用だとチャージ費用がかさむ場合も
👉 必要なときだけ使えて便利な【リチャージWiFi】
▶ 面倒な手続き全部無し!+【リチャージWiFi】
比較②:Broad WiMAX
次に紹介するのは、高速通信&大容量利用に強い【Broad WiMAX】です。
Broad WiMAXの基本情報(2025年最新)
- 通信回線:au 5G/4G LTE/WiMAX 2+
- 通信速度:下り最大2.7Gbps
- 月額料金:
- 初月:1,397円(税込)
- 2~24か月目:3,773円(税込)
- 25か月以降:4,818円(税込)
- 初期費用無料キャンペーンあり
特徴
- 高速5G通信対応
- 基本無制限プランあり
- プラスエリアモードあり(地方対策)
メリット・デメリット
メリット
- 超高速通信
- 大容量利用も安心
- 通信品質が高い
デメリット
- 月額契約が必要
- 地方ではプラスエリアモード切替が必要な場合も
👉 高速無制限通信が魅力の【Broad WiMAX】
▶業界最安級!工事不要のWiFiルーター【BroadWiMAX】
比較③:楽天モバイル無制限プラン(UN-LIMIT)
スマホ1台でモバイルWi-Fi代わりにできる【楽天モバイル無制限プラン】。
楽天モバイル無制限プランの基本情報(2025年最新)
- 月額料金(従量制):
- ~3GB:1,078円(税込)
- ~20GB:2,178円(税込)
- 20GB超:3,278円(税込)
- 回線エリア:楽天回線(無制限)、auローミング(5GB制限あり)
- テザリング可能台数:最大10台
特徴
- 使った分だけの支払い
- 都市部ならデータ無制限
- テザリング無料、スマホ1台で完結
メリット・デメリット
メリット
- コスパ最強(最大3,278円)
- スマホ1台でネット環境完結
- テザリング無料
デメリット
- 地方ではエリアに注意
- テザリング操作が手間
👉 スマホ1台で完結!【楽天モバイル無制限プラン】
▶ 楽天モバイル公式サイトをチェック
比較まとめ表|特徴を一覧でチェック!
サービス名 | 契約形態 | 通信回線 | データ容量 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
リチャージWiFi | 本体買い切り+ギガチャージ | docomo/au/SoftBank/楽天 | 必要な分だけチャージ | 縛りなし・柔軟運用 |
Broad WiMAX | 月額契約 | au 5G+WiMAX 2+ | 基本無制限 | 超高速通信向き |
楽天モバイル無制限プラン | 月額契約(従量制) | 楽天+au回線 | 無制限(条件あり) | スマホ1台で完結 |
どれを選ぶべき?【タイプ別おすすめ】
- たまに旅をする+手軽に使いたい → リチャージWiFi
- 毎月ガッツリ使いたい+高速重視 → Broad WiMAX
- 普段からスマホ中心+荷物減らしたい → 楽天モバイル無制限プラン
まとめ|ネット環境次第で旅の満足度が変わる!
旅先で安定したWi-Fiがあるかどうかで、旅の快適さは大きく変わります。
家族みんなが笑顔になれるように、自分たちに合ったモバイルWi-Fiを選び、最高の思い出を作りましょう✨🚐🌈
📝 あわせて読みたい
▶ 【実体験レビュー】子連れ車中泊に最適!リチャージWiFiで快適ネット生活を実現
▶︎FFヒーターが止まる前に!寒冷地の車中泊で失敗しない電力管理の基本と対策法
コメント